
1: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 02:13:10.87 ID:FFnTYO/9a
Switchからだよな?
3: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 02:16:15.52 ID:FFnTYO/9a
![]() | 任天堂ってちゃんとトレンド意識したゲームづくりしてるんだよな サードのソフトってもう時代錯誤というか古臭いかんじするんだよなあ |














ネットの反応
5: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 02:19:46.87 ID:rInP0mjG0
![]() | だよなっていうかソニーが子ども向けと言い張ったDSの名を冠した前世代機と脱却したSwitchってだけだし |
6: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 02:20:26.12 ID:GE/uk0k5d
![]() | 老若男女問わずにゲーム機を売れるようになったって点ではDSだろうな |
8: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 02:23:52.19 ID:amjXun5Y0
![]() | 背伸びしたいお年頃が「ソニー=大人向け」(ゲームがピコピコと小馬鹿にされてた時代にソニーだから子供の遊びじゃない=俺は子供じゃない)と思い込みたかっただけ 自分が好きなものを好きと言えず、ソニーブランドを後ろ盾に勘違いした奴らが敵視して子供向けって言ってただけだ |
11: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 02:26:44.82 ID:iipFpedya
![]() | PSが死んだせいで中高生が任天堂から離れないようになったから |
13: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 02:31:27.79 ID:iOzynmN30
![]() | 佐伯とかいうソニーのおっさんが10年以上前に言ったことがこびりついて未だにイメージアップデートできない老害かな? |
16: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 02:39:17.42 ID:xfIKDNn70
![]() | ディズニーをオシャレって言ってるバカはいないだろ 根本的に感覚がイカレてるんじゃないのか |
17: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 02:41:19.75 ID:8Jy8s1VEa
![]() | DS.3DSはあくまで携帯機だからオシャレなイメージないな |
18: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 02:44:37.51 ID:uDaOBkeN0
![]() | オシャレかどうかはわからんけど 任天堂機は子供がやるものみたいなのから大人も楽しめるという感じになったのは脳トレが出た辺りからじゃない? そしてそのあとwii fitでさらに拍車がかかる |
20: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 02:47:52.98 ID:8Jy8s1VEa
![]() | 確かにオシャレってよりキッズ向けから青少年向けに徐々に進化したイメージあんな |
22: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 03:04:25.12 ID:yZa2Kx260
![]() | マジレスすると3DSかな 3DSのソフト紹介のコンセプトビデオが大学生になってて まぁまさに小学生で64、GCを遊んでた 当時の自分の世代がターゲットになってた |
24: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 03:17:52.24 ID:yGBD9BC00
![]() | オシャレというかDS、Wiiあたりから好感度は上がったな ソニーは階段で外人達がPSPやってる広告とかVR家族とかまるで昭和で 老害幹部が若手の邪魔してるんやろなあ |
25: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 03:22:23.98 ID:nB3tT2he0
![]() | DS Liteはオシャレを意識した端末だったな。入手の為、新宿淀に徹夜で並んだけど、女性もいっぱいいた |
26: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 03:54:33.98 ID:JFZCBIS80
![]() | CMはWiiあたりから、ゲームはスプラトゥーンからカラーが変わったと思う |
27: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 03:58:37.18 ID:+QRdUr/+M
![]() | 昔から今に至るまで一貫して子供向けのイメージしかなくね |
28: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 04:16:08.66 ID:yGBD9BC00
![]() | 岩田がWiiで「誰からも嫌われないデザイン」を標榜して以降 ハードだけでなく全体的に無印良品のようになった PSが存在感を強く主張する黒モノ家電路線を歩んでるのと対極やね |














29: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 04:31:13.55 ID:PuKomxMG0
![]() | むしろ子供向けイメージが強かったのは64からGCの頃ぐらいかなぁ PSが業界の中心だった頃 |
30: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 04:35:41.00 ID:5mwmvn1J0
![]() | スプラ・ブレワイで自称ゲーマー様がライト向けとバカにできる雰囲気が消えた感じ |
31: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 04:48:23.24 ID:NUSMGMH00
![]() | 任天堂のイメージが変わったんじゃなくてゲーム自体のイメージが変わった |
36: 保管庫さん必死だな 2022/11/07(月) 06:17:40.17 ID:3Ztzd9Eg0
![]() | 垢抜けたのはどう考えてもスプラからだろ DSWiiは売れたけどけっきょくそれまでの任天堂のイメージからは脱却できてなかったと思うな |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667754790/1-n
スポンサーサイト
最終更新日 : 2022-11-07