
「どちらかといえばオープンワールドゲームは… 好き? 嫌い?」結果発表 | Game*Spark - 国内海外ゲーム情報サイト
Game*Sparkがオープンワールドゲームに関する読者アンケートを実施二者択一の読者参加型コーナー「Game*Sparkチョイス」今回のお題はこちら!
? Game*Spark (@gamespark) February 1, 2021
どちらかといえばオープンワールドゲームは…
回答の理由やご意見はこのツイートへの返信か、本日17時掲載予定の記事内コメント欄で募集します。https://t.co/PGxvt0Osnf
※記事は公開時までアクセスできません。
ネットの反応
5: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:03 ID:
大手ゲーム会社がオープンワールドばかり作るから食傷気味でもある
最初のうちは楽しかったけど
最初のうちは楽しかったけど
7: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:05 ID:
>クエストは似たようなことばっかりやるから、飽きがくるの早い気がする
それを考えると、スパイダーマンは最高のオープンワールドゲームだったな
???
スパイダーマンは面白かったがクエストは似たようなというか同じ事ひたすら繰り返してるだけやん
それを考えると、スパイダーマンは最高のオープンワールドゲームだったな
???
スパイダーマンは面白かったがクエストは似たようなというか同じ事ひたすら繰り返してるだけやん
9: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:06 ID:
オープンワールドってジャンルですら無いし
好きとか嫌いとかいうものではないような…
ゲームを乗っける皿の方でしょ?
好きとか嫌いとかいうものではないような…
ゲームを乗っける皿の方でしょ?
12: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:10 ID:
それ
アゥぷんウォーロロロロ(ネイティブ発音)が好きなんじゃなくて
「実行可能な要素がどれだけあるか」
「その行為を行ったことで何がどう影響を受けるか」
が好きなだけであり、マップの広さには関係ねーじゃないか
アゥぷんウォーロロロロ(ネイティブ発音)が好きなんじゃなくて
「実行可能な要素がどれだけあるか」
「その行為を行ったことで何がどう影響を受けるか」
が好きなだけであり、マップの広さには関係ねーじゃないか
16: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:16 ID:
とりあえず日本の場合は、作り方がいつまでもマヌケなんで
オープンワールドは期待するだけ無駄
何がやれるかは人がすべて考えてるんで、設計が紙に書かなかったことはやれない
プレイヤーが考えて進めていく、というような設計が出来るやつは一人もいなかった
そういう考えを許されてこなかった俺らの世代が偉い地位に来る頃だから余計に
オープンワールドは期待するだけ無駄
何がやれるかは人がすべて考えてるんで、設計が紙に書かなかったことはやれない
プレイヤーが考えて進めていく、というような設計が出来るやつは一人もいなかった
そういう考えを許されてこなかった俺らの世代が偉い地位に来る頃だから余計に
17: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:16 ID:
こういうのは好きなやつは回答するし嫌いなやつはスルーするからな
19: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:18 ID:
デモンズとかダクソみたいな作り込まれたマップの方が面白いやろ
20: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:22 ID:
体力が無く手抜きをしたがるメーカーには作れない、粗がすぐに目立ってしまうジャンル
21: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:23 ID:
RDOの日課をこなすのに移動も相まって2時間から4時間はかかる
24: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:26 ID:
「ただの広いマップ」をオープンワールドと言い張るのは害しかない
そんなもん面白くも何ともねーからな
そんなもん面白くも何ともねーからな
25: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:28 ID:
オープンワールドはゼルダしかやった事ないけど
何もないだだっ広いマップうろうろするのが苦痛だったから嫌いだわ
何もないだだっ広いマップうろうろするのが苦痛だったから嫌いだわ
26: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:29 ID:
ゼルダみたいなスカスカで何も無いのは論外
しかしサムネ、ひでーグラだなw
しかしサムネ、ひでーグラだなw
27: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:31 ID:
オープンワールド嫌いに入れた奴はラスアス1みたいな実質1本道ゲームの方が良いってこと?つまんなくね?
とは言え、広いと見て回るだけでも時間かかって大変ってのは理解らなくもないけど
とは言え、広いと見て回るだけでも時間かかって大変ってのは理解らなくもないけど
29: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:33 ID:
オープンワールドのゼルダより時オカやムジュラの方が圧倒的に面白かったな
31: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:34 ID:
オープンワールドは好きだけど
敵とアイテムと強化のための試練を配置しましたってのだと興ざめするけど
やっぱり人の物語が散りばめられてるのがいい
敵とアイテムと強化のための試練を配置しましたってのだと興ざめするけど
やっぱり人の物語が散りばめられてるのがいい
33: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:34 ID:
オープンワールドは好きだけど、各地に何か仕掛けがほしい
虚無空間がただ広がるだけのオープンワールドはNG
虚無空間がただ広がるだけのオープンワールドはNG
37: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:39 ID:
なんかオープンワールド好きは一本道ゲーム嫌いみたいな論調の奴おらんか
常識的に考えろよ
常識的に考えろよ
39: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:42 ID:
個人的には色んな建物に入れるFO4が最高
地下鉄、学校、工場と マップも豊富
地下鉄、学校、工場と マップも豊富
40: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:44 ID:
オープンワールドなのに見えない壁あって行けない所あると萎える
44: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:48 ID:
まあワイはMHW型のほうが好きやな
明確にクエスト云々がないだけでデモンズソウルもこっちの類。
明確にクエスト云々がないだけでデモンズソウルもこっちの類。
46: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:51 ID:
オープンワールドはH1Z1とかARKとかぐらいでいいよ
ストーリーやクエストや日課がある時点で縛られてるだろ
ストーリーやクエストや日課がある時点で縛られてるだろ
48: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:52 ID:
オープンワールドのゲームが面倒くさいという理由もわかるが
それならソシャゲタイプのボタン押して金つかってガチャするだけのゲームよりはマシだとは思うんだよなぁ
それでも短い時間で終わるのがいいってんなら、すぐ終わるパズルだったり動画でも見て時間つぶせばいいだろってなるわ
それならソシャゲタイプのボタン押して金つかってガチャするだけのゲームよりはマシだとは思うんだよなぁ
それでも短い時間で終わるのがいいってんなら、すぐ終わるパズルだったり動画でも見て時間つぶせばいいだろってなるわ
49: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:52 ID:
一本道とかお使いとかそういう言葉にとらわれてる人間はいるな
そのゲームがどういうゲームか、少なくとも一本道か自由度があるか程度は
やる前からある程度分かっている場合が今ではほとんどだから
それを基準にゲームを批評するのはそもそもやるゲームを間違えてるっていう感じがするんだよな
そのゲームがどういうゲームか、少なくとも一本道か自由度があるか程度は
やる前からある程度分かっている場合が今ではほとんどだから
それを基準にゲームを批評するのはそもそもやるゲームを間違えてるっていう感じがするんだよな
50: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:53 ID:
流石に時のオカリナを未だに崇めてる人は一生やってろとしか思わない
51: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:56 ID:
リメイクゲーのコメ欄とか懐古おじさん大量に湧いてるよな
独りでフォミコンピコピコしてろってんだ
独りでフォミコンピコピコしてろってんだ
52: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:57 ID:
オープンワールドも好きだけど、バイオみたいにリプレイ制のあるゲームシステムのほうがもっと好き。
54: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:59 ID:
オープンワールドは好きな方ではあるけど
だからといってなんでもかんでもオープンワールドにはして欲しくないな
だからといってなんでもかんでもオープンワールドにはして欲しくないな
55: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 06:59 ID:
原神は他社のデータを引き抜いて使用している違法ゲーム
原神は他社のデータを引き抜いて使用している違法ゲーム
56: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 07:00 ID:
シェンムー、FF11、GTA、スカイリムVRには感銘を受けたな
今はFF14とサイパンをやってる
冒険してる住んでる感がオープンワールドは好き
リニアは時間が無い時は良いけどね
でもじっくりと長くやれるのはオープンワールドだ
今はFF14とサイパンをやってる
冒険してる住んでる感がオープンワールドは好き
リニアは時間が無い時は良いけどね
でもじっくりと長くやれるのはオープンワールドだ
58: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 07:00 ID:
STEAMみたら龍が如くってオープンワールドだったんか
それやったら好きだわ
それやったら好きだわ
61: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 07:06 ID:
俺が初めてやった広いマップゲーは、消えよったプリンセスだな
63: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 07:08 ID:
ホライゾンとかツシマくらいの箱庭がちょうどいい。ディビジョンのマンハッタンみたいに東京をあんな感じで再現したゲームで遊んでみたい。
65: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 07:09 ID:
あんまり好きじゃないな、オープンワールドにすると途端にスッカスカになるから。
オブリビオンみたいに全部の建物に入れるとかならまだしも。
オブリビオンみたいに全部の建物に入れるとかならまだしも。
68: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 07:12 ID:
MHWの森みたいな立体的なマップは迷子になるのでしんどい。
70: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 07:13 ID:
いくつでもアカウントは作れるしそれで投票したんでしょ
71: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 07:13 ID:
オープンワールドジャンルに触れたばかりの頃は好きだった
今ではお使いと移動のダルさが苦痛で嫌い
今ではお使いと移動のダルさが苦痛で嫌い
72: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 07:14 ID:
別に自由度だけが利点じゃないよな
インファマスやスパイダーマンなんかはその街のヒーロになった感がすごく味わえる
リニアマップだとあの感じは出ない
インファマスやスパイダーマンなんかはその街のヒーロになった感がすごく味わえる
リニアマップだとあの感じは出ない
73: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 07:16 ID:
ドラゴンズドグマとかFF15見てるとユーザーはオープンワールドやりたいけどクリエイターは一本道作りたくてたまらない感がすごい…
74: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 07:21 ID:
オープンねぇ…自分で好きな行動選べるたって結局ゲームの目的に沿って行動せなあかんわけで
gtaで本筋無視して例えばアイスクリーム屋として生きていく、そんな自由度が得られるようになってからオープン名乗れや
gtaで本筋無視して例えばアイスクリーム屋として生きていく、そんな自由度が得られるようになってからオープン名乗れや
75: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 07:23 ID:
ファミコンのヘラクレスの栄光ってオープンワールドだよな。表現が2Dなだけで
79: 保管庫さん必死だな 2021年02月07日 07:26 ID:
まぁオープンワールドはロード挟まず移動出来るってだけで、広さとか自由度はまた別の話だからね。
個人的にはツシマくらいの広さで色々できれば十分ではあるが。
個人的にはツシマくらいの広さで色々できれば十分ではあるが。
個人的にはツシマくらいの広さで色々できれば十分ではあるが。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-02-10