fc2ブログ

ガセやネガキャンに負けず真の覇権ハードPS5の真実をお伝えします

Top Page › 未分類 › 【ソニー】コントローラー振動はソニーが初めて採用して任天堂がパクった
2022-05-18 (Wed) 14:00

【ソニー】コントローラー振動はソニーが初めて採用して任天堂がパクった

俺たちの事バカにすんなよ!!プレステしか無いんだよ俺たちは

1: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 10:20:44.83 ID:QZIH651pD

汚い




なぜ任天堂は64・ゲームキューブで性能路線にしたのか?
【モンハンライズ】正直に言うね。モンハンライズサンブレイクに全くワクワクしないんだが
【もしかしてクソゲー?】なろうってあらすじだけ読んだら面白そうなのに中身はつまらないんだろう
なぜ任天堂は64・ゲームキューブで性能路線にしたのか?
バランワンダーワールド、KOTYで大賞を受賞する
【画像】アイドルゲームさん、とんでもない機能を実装してしまう! これはもっと評価するべき
【悲報】ゆっくり茶番劇騒動、柚葉 所属事務所が「使用料無償化、謝罪など」要求!商標取り消しは?「権利破棄まで行かないとこの炎上終わらないですよ」
【悲報】ゆっくり茶番劇騒動、柚葉 所属事務所が「使用料無償化、謝罪など」要求!商標取り消しは?「権利破棄まで行かないとこの炎上終わらないですよ」
【胸糞】ゆっくり茶番劇の柚葉「ゆっくり茶番劇とは、音声合成ソフトを用いて制作された動画のこと」滝沢ガレソの説明にイチャモン!「マジで何も考えずに嫌がらせの為だけに商標登録したろ? 」
【胸糞】ゆっくり茶番劇の柚葉「ゆっくり茶番劇とは、音声合成ソフトを用いて制作された動画のこと」滝沢ガレソの説明にイチャモン!「マジで何も考えずに嫌がらせの為だけに商標登録したろ? 」
味方になると弱い←これで連想したものwwwwww
【うちソニー】営業利益 任天堂「5,927億円」 ソニー「3,461億円」
【速報】柚葉さん、ゆっくり茶番劇の商標使用料の支払いは不要と発表!「これ無効審判請求可能期間の5年をすぎたら、また金よこせって言う準備をしているとしか思えない」
【賞賛】ゆっくり茶番劇 松丸亮吾、すり寄ってきた柚葉に大人の塩対応で賞賛!「キレッキレの火の玉ストレート」
ルフィ、多分もう死んでる

開発元のRemedy、今後リリース予定である『Alan Wake2』Controlのスピンオフ作品、『Max Payne』のリメイク版のリリース時期について言及へ
ゲーム開発社「PSストアで普通に売るより、XboxGamePassで無料配信した方が儲かりました」
【訃報】AA!!突然のww日テレアナウンサーww体調不良ww!!
【ワンピース】ゾロ、黒人狩りのゾロだったと海外で話題になってしまう…
【正論】4630万円送金ミスの原因って『新人が間違ったから』じゃないよな?
テイルズが日本3大RPGに返り咲く方法ってある?
今週の「アオのハコ」感想、雛から告白のことを聞かされた千夏先輩は…【52話】
【画像】アゾフ連隊の将校、めっちゃ強そう
コントローラー振動はソニーが初めて採用して任天堂がパクった
【デレマス】「ショッピングワンダーランド」第1回。紹介された商品一覧
【画像】 100m走「12秒36」で日本記録更新した女子小学生の走りがエグいwww
【朗報】映画業界さん、『世代別覇権アニメ』を公式発表するwww
小学校で朝の会の途中、俺の隣の奴が突然くちから濃~い緑の液体を吐き出した。すると周囲大騒然、「スライムだ-!服を溶かされる!!!」
2018年10月にPS4とXbox One向けに発売されたRockstarの『Red Dead Redemption 2』は、セールスインが4400万本を突破した事を明かす
声優の早見沙織(30)と悠木碧(30)ってどっちが格上なの? お前らって早見沙織には優しいのに悠木碧には厳しいよな


ネットの反応


2: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 10:22:35.40 ID:v53IKxul0
また存在しない記憶か



3: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 10:24:06.94 ID:f9lz2JVu0
PS3 が出た時期のコントローラ

ソニーは裁判で恥ずかしい裏取引をばらされて大負けして賠償支払い

任天堂は問題にもならなかった



4: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 10:24:28.32 ID:U2z1K6V4a
そりゃつれぇでしょ



5: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 10:26:03.87 ID:ionOZcVoa
64
DC
PS2
こんな順番じゃなかったか?



6: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 10:26:23.71 ID:t5pbstQe0
アーケードゲームが最初じゃないの?



8: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 10:39:49.35 ID:f9lz2JVu0
DUALSHOCK 1997年4月25日発売

振動パック 1997年4月27日発売

ソニーの方が任天堂より先に店頭に並んだぞ!



9: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 11:06:47 ID:WYJxVshid
64の振動パックつけてたけどコントローラーが無駄に重くなった記憶しかない



10: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 11:27:47.35 ID:iNfcFo/g0
64/振動パックの発表 1996/8~9月辺り?、1996年末(サンプル展示)
PS/デュアルショック 1997/4/25
64/振動パック 1997/4/27
DC/ぷるぷるぱっく 1999/3/4
PS2/デュアルショック2 2000/3/4



11: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 11:29:53.78 ID:+vjfWHGi0
実はエースコンバット2発売にあわせてSCEから別売りされたDUALSHOCKになる前の
アナログコントローラーがあって当時持ってた。
これは申し訳程度にしか揺れない。



13: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 11:38:01.43 ID:+vjfWHGi0
SCPH-1150 アナログコントローラー 1997/4/25
SCPH-1200 DUALSHOCK 1997/11/20

ちなみにSCPH-1180という海外版SCPH-1150もあるらしいが、
振動機能付いてないんだってさ。



14: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 11:40:05.89 ID:rqypnz0C0
振動パックを早めに発表したら製品化はソニーに先に越された
あれから任天堂が秘密主義になっていく



15: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 11:42:25.20 ID:VhBXEMpO0
ミニは昔から計画してた(ゴキリッってやつかな



16: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 11:46:55.68 ID:iNfcFo/g0
ああ、最初はアナログコントローラだっけ。デュアルショックと混同してたわ



17: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 11:52:01.38 ID:a/5Y2k7c0
スターフォックス64に付いてた振動パックがコントローラーを振動させる機能の初出だろ
案の定速攻でPSがパクっていったわけだが



20: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 11:55:49.56 ID:WW4oWAv90
それでソニーが訴訟やられて初期PS3には振動機能なかったという



【もしかしてクソゲー?】なろうってあらすじだけ読んだら面白そうなのに中身はつまらないんだろう
なぜ任天堂は64・ゲームキューブで性能路線にしたのか?
バランワンダーワールド、KOTYで大賞を受賞する
【モンハンライズ】正直に言うね。モンハンライズサンブレイクに全くワクワクしないんだが
【もしかしてクソゲー?】なろうってあらすじだけ読んだら面白そうなのに中身はつまらないんだろう
【画像】アイドルゲームさん、とんでもない機能を実装してしまう! これはもっと評価するべき
【悲報】ゆっくり茶番劇騒動、柚葉 所属事務所が「使用料無償化、謝罪など」要求!商標取り消しは?「権利破棄まで行かないとこの炎上終わらないですよ」
【悲報】ゆっくり茶番劇騒動、柚葉 所属事務所が「使用料無償化、謝罪など」要求!商標取り消しは?「権利破棄まで行かないとこの炎上終わらないですよ」
【胸糞】ゆっくり茶番劇の柚葉「ゆっくり茶番劇とは、音声合成ソフトを用いて制作された動画のこと」滝沢ガレソの説明にイチャモン!「マジで何も考えずに嫌がらせの為だけに商標登録したろ? 」
【胸糞】ゆっくり茶番劇の柚葉「ゆっくり茶番劇とは、音声合成ソフトを用いて制作された動画のこと」滝沢ガレソの説明にイチャモン!「マジで何も考えずに嫌がらせの為だけに商標登録したろ? 」
味方になると弱い←これで連想したものwwwwww
【うちソニー】営業利益 任天堂「5,927億円」 ソニー「3,461億円」
【速報】柚葉さん、ゆっくり茶番劇の商標使用料の支払いは不要と発表!「これ無効審判請求可能期間の5年をすぎたら、また金よこせって言う準備をしているとしか思えない」
【賞賛】ゆっくり茶番劇 松丸亮吾、すり寄ってきた柚葉に大人の塩対応で賞賛!「キレッキレの火の玉ストレート」
ルフィ、多分もう死んでる

23: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 11:57:18.50 ID:Ec75qKKUF
デュアルショックの発表の時期とか分かる?



24: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 12:09:18.87 ID:FzAihAxKr
スタオー2で死ぬほど振動した記憶



25: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 12:12:19.82 ID:lzVNeL6q0
プレスリリースを見ればよいのだ

アナログコントローラー
https://www.sie.com/content/dam/corporate/jp/corporate/release/pdf/970311.pdf
デュアルショック
https://www.sie.com/content/dam/corporate/jp/corporate/release/pdf/970924.pdf



26: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 12:29:06 ID:Ax7Y8sDYM
未だに思うが振動いるか?



27: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 12:49:10 ID:CQ5Vkcz9d
振動って何の意味があるの
振動いつも切ってるからスタアラの鳴るコントローラーの事をつい先日知ったわ



28: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 12:51:04 ID:re8h93bRa
久夛良木チップが入ったスーファミ



30: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 12:57:13.87 ID:eiAnvbFWr
軽いノリで遊ぶ分には楽しいと思うよ



31: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 12:59:00.58 ID:vIHUumxS0
PSクラシックだってミニファミコンより前から企画してたわけで
こういう所はずっと変わらないわ



32: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 13:12:01 ID:wa8PSW2KM
最初のアナコン買った人かわいそう



33: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 13:12:55 ID:ohseLbM3a
SONYのコレは朝鮮人と同じで自分が起源って言わないと気がすまない病気だよ



34: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 13:15:10 ID:4q8mpW+80
パクるプライドの無さも凄いが、先に発売するのはちょっと感心するわ
良くも悪くも凄い企業ではある



35: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 13:16:50 ID:6rmmgpZS0
いらない機能だからなくなっていい



36: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 13:26:47 ID:f9lz2JVu0
PS3の初期版には振動機能ついて無かったんだぜ

裁判で大負けした後くらいに振動付きコントローラー売り出したけど



38: 保管庫さん必死だな 2022/05/12(木) 13:33:44.88 ID:o7zAWTMM0
「PSミニは一番最初に思いついてたもん!」

なお後発の癖に完成度がダダ低かった模様



40: 保管庫さん必死だな ilto:sage">名無しさん必死だな:2022/05/12(木) 13:52:39.88 ID:ipVW9SESr
PSクラシックはファミコンより先に考えてた言ってたくせに後発&爆死よ



41: 保管庫さん必死だな ilto:sage">名無しさん必死だな:2022/05/12(木) 13:57:40.60 ID:wa8PSW2KM
モーションコントロールの起源はアイトーイとかw



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1652318444/





スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-05-18

* by 名無しさん
振動がバグって関係ないところでブルンブルン震えたり、いつまでも振動しててなかなか止まらなかったps2コントローラー

* by 名無しさん
裁判に負けても採用しているので振動は必要って判断なのだろうな

* by 名無しさん
おとなのオモチャには振動は必要不可欠な要素だろ

* by 名無しさん
振動ギミックといえばサイコマンティスは良かったよな・・・

* by 名無しさん
96年にSNESで発売されたWorm odyssey付属のコントローラーが最初らしいぞ

* by 名無しさん
N64のは早く発表しすぎてパクりチョニーに先に発売されたんだよな
あれ以降任天堂は早期に詳しい情報を出さなくなった

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

振動がバグって関係ないところでブルンブルン震えたり、いつまでも振動しててなかなか止まらなかったps2コントローラー
2022-05-18-14:06 名無しさん [ 返信 * 編集 ]

裁判に負けても採用しているので振動は必要って判断なのだろうな
2022-05-18-15:04 名無しさん [ 返信 * 編集 ]

おとなのオモチャには振動は必要不可欠な要素だろ
2022-05-18-15:57 名無しさん [ 返信 * 編集 ]

振動ギミックといえばサイコマンティスは良かったよな・・・
2022-05-18-16:50 名無しさん [ 返信 * 編集 ]

96年にSNESで発売されたWorm odyssey付属のコントローラーが最初らしいぞ
2022-05-18-19:27 名無しさん [ 返信 * 編集 ]

N64のは早く発表しすぎてパクりチョニーに先に発売されたんだよな
あれ以降任天堂は早期に詳しい情報を出さなくなった
2022-05-18-20:28 名無しさん [ 返信 * 編集 ]