1: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 00:34:23.69 ID:yNYfTucB0
https://robotstart.info/2022/05/02/nankai-readspeaker.html
日本最古の私鉄「南海電鉄」の案内放送が『肉声』から『音声合成』へ HOYAのReadSpeakerを採用
ヤバクね?




























ネットの反応
3: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 00:37:14.18 ID:TMGBSFFn0
![]() | 合成音声は演技できないやろ |
4: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 00:39:22.28 ID:TCpdlT4x0
![]() | 将来は橋の下で暮らすんやw |
5: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 00:42:39.31 ID:jLUdP4GI0
![]() | 逆に演技必要ないナレーションとかだともう区別つかない |
8: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 00:46:15.78 ID:HZ4Eqs4U0
![]() | 海外の映画が流行らんから 吹き替えの方が危ないだろ |
10: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 00:46:33.75 ID:Odb/2EuJ0
![]() | まだ先だけど将来的には全部置き換わる ゲームは特にメリットが大きい 名前読みもできる 直前にシナリオ変更しても大丈夫 低予算でもフルボイス リアルタイム合成ならボイスデータが0 |
11: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 00:49:02.07 ID:TNTLjcNDM
![]() | CMのナレーションも音声合成みたいなのたまにあるな イントネーションとか割と自然だけど人間の声と比べると明らかに変な違和感ある |
12: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 00:49:47.73 ID:6dgXy3lid
![]() | またこのまるで見当違いのオワタ論を振りかざすウェブトゥーンネトフリマンか |
13: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 00:50:49.61 ID:993vlZfD0
![]() | まじで違和感ないレベルになってきてるからな 単純学習させただけのAIがペラペラ喋ってたりネトゲやリアルマネー稼ぎする動画マジで怖すぎる こいつらが知能持ったら我欲だけの無能トップ連中淘汰される |
15: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 00:57:27.13 ID:mH+8wZCka
![]() | ゲームはむしろ合成音声から声優に移り変わっとるよ |
16: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 01:01:21.86 ID:okdQ2Hybx
![]() | 合成音声を作って不自然じゃないように調整する手間考えたら声優使った方が安くつくんじゃねえの |
17: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 01:06:08.76 ID:LyBk18kS0
![]() | ちょっと不自然でもいいやって場合は使えるやね |
18: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 01:06:14.61 ID:QgqDr+xJr
![]() | AIラジオDJのジプコも最初は拒否反応を示すツイッターも見られたけど、そういう人らは聞き続けなくて、 番組開始から1ヶ月以上過ぎた今では、ロボ感を含めて楽しむ人達に人気だよ。 |
19: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 01:12:10.15 ID:HRq5+N8HH
![]() | どこの局のだったか忘れたけど テレビで流れてたニュースの読み上げ合成音声が結構自然な感じで感心したな まぁ中の人のスキャンダルや劣化が絶えない声優より 合成音声+アバターにできた方がキモオタは幸せそうだよね |
20: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 01:14:13.35 ID:SiWFWuw/0
![]() | ようつべの解説系動画なんかで人口音声使ってるものも多いが ゆっくり系はともかくかなり自然なものも増えてきてるよな。 |
21: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 01:24:41.20 ID:ujcxsvzB0
「コウメ太夫ってこんな演技うまいの...?」 NHKドラマ出演にネット騒然「役者の仕事いける」
【続報】ジャニーズJr.のアイドルにストーカー行為繰り返し刃物で脅す 女子高校生逮捕
【野球】セ・リーグ S 3-0 T[5/19] ヤクルト小川7回無失点2勝目、山田哲人先制打含む3安打2打点 阪神・佐藤輝明2失策
ぶっちゃけゲームはFHDありゃ十分だよな
スマブラの最後にソラが追加されたの感動的だったよな
Switch版『夕鬼』の発売時期が2022年夏に決定!
【自殺未遂】青汁王子こと三崎優太が救急搬送!約100錠の錠剤が散らばり昏睡状態!「ぬ!?!?調子に乗って自爆した!?」
コロナ禍で風俗に行ってる奴っているの?
男「面白い漫画結構知ってるよ」女「5巻ぐらいで終わるの教えて」→男が固まってしまう
【速報】YouTube、概要欄を1文字でも変更するとアーカイブが非公開ロックに!再審査請求も不可!「概要欄いじると非公開のロックかかるとか…。」
日本の女が韓国にあこがれているにはマジ
「『ONE PIECE』で世界史を学んでいる」東大生100人が選んだ「勉強になる漫画」とは
【閲覧注意】大阪府枚方市 JAの精米工場がハトだらけ!小学校給食にも出荷!「映像で見たけど、流石にこれは気持ち悪かった。」
【スイッチ】フォールガイズSwitch版、遂に来る
漫画実写化で一番成功したのてライアーゲーム?
![]() | NHKラジオのAIヨミコが違和感無くニュース読み上げてるぞ |















22: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 01:27:13.52 ID:Nb88LcZR0
![]() | ホームページ見てきたけどまだそんな騒ぐほどのもんじゃないな 喜怒哀楽も名ばかりだし演技は無理そう |
23: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 01:28:35.58 ID:lPrsz+hf0
![]() | どうぶつの森とか電波人間のRPGとかでやってんじゃん |
24: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 01:29:31.19 ID:G7fwdQQPa
![]() | ボーカロイドの声優は自分のボカロに自分の仕事を取られるんじゃないかって思う人が多くてなかなか決まらないらしいね 小林幸子はボカロ関係なく仕事なくなったけど |
25: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 01:35:56.79 ID:AXyaYVM00
![]() | 3DSのめがみめぐりとかも合成で喋らしてたな 容量食わんしプレイヤーが入力したワードも喋れるし、コミュニケーション系ゲームは合成音声と相性良さそう |
26: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 01:50:30.82 ID:6KRL9dBO0
![]() | 音声サンプル https://readspeaker.jp/samplevoice/ YouTube 詳しくやってる |
28: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 02:02:47.26 ID:9HaXIy0P0
![]() | 仕事減ることはあっても消えることはないな 質の良い声だけ出せても性癖に刺さるボイスは声優にしか出せないし |
29: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 02:08:26.18 ID:fLl5VrH90
![]() | 声に抑揚が無い案内放送やニュースには向いてるけど アニメみたく演技が入りまくった声は、職人がどう調整しても出せない |
31: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 02:10:13.02 ID:GuQX0az/0
![]() | アニメ関係の労働環境がマシにならんと 声優もベテランがドヘタな顔だけ良い若手に仕事奪われ奪われるばっかだろう まあアニメーターと違って声優は他にも使われる場所は多数あるけどさ |
34: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 02:37:03 ID:zxoeRvnV0
![]() | 人の側にも適応補完があるからそりゃ進むさ |
35: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 02:39:35 ID:KG8uAbrM0
▲
▼
![]() | 声優が下火になったのは業界の自業自得だからな ファンと一線引いておくというのは大事なことだが、あまりにも関係が築けなさすぎて YoutuberやVtuberに顧客を奪われた |
36: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 02:46:38 ID:ifHNqqLy0
![]() | 声優がVチューバーに負けたと感じた瞬間 声優ファンは中高年ばかりという現実 声優は何故人気がなくなったのか? またこの子? |
37: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 02:47:00 ID:m1SyALmp0
![]() | 合成音声ばかりになったら、味のある棒読みとかを味わえなくなるやんけ まあそもそも合成音声に例えば野沢雅子みたいな叫びとか出来ると思えんが |
38: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 02:51:18 ID:ifHNqqLy0
![]() | 声優界は何故老害が多いのか? またこいつか |
39: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 02:52:24 ID:7uePjFUR0
![]() | 仕事無くなった声優はVtuberに転生すれば良いんでない? |
40: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 02:55:06 ID:xM20tplx0
![]() | 感情の入った声演技ができないうちは置き換わることはないだろうね 明るい暗いなどの微妙なニュアンスは多少表現できるけれども 極端に声を張ったり叫んだりするのを表現するのがかなり難しい あとは泣き笑いのように感情が混ざっているやつも難しい |
41: 名無しのオリジンさん 2022/05/14(土) 03:08:16.20 ID:m1SyALmp0
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1652456063/
![]() | アドリブで言ったのがそのまま採用された、なんて面白い出来事もなくなるな |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1652456063/
スポンサーサイト
最終更新日 : 2022-05-22
カテゴリ:[未分類]